石垣島の海を潜るラブラドールびりびり
お空のびりびりとおーじろー、くるくるの日記
反抗期(オトナになるための儀式サ♪)
2013/10/28
Mon. 19:45
@10月後半から急に気温が下がって過ごしやすい石垣島@
久しぶりサ♪
1歳3か月になっちゃったオイラ。
最近はサ男子力もついてきたからサ
散歩中はナニかとキンチョーするコトも多くなってきてサ
散歩中のオイラのお顔は目が吊り上がってヘンだーってサ
びりははに言われるサ
外ではキリっとしてるオイラサ
マークをつけるのも上手になってきたサ
海のおシゴトにも燃えるオイラ
どんどんオトナの階段のぼってるサ
くるくるとは相変わらずの関係サ
涼しくなってきたからサ
家でも張り切って遊んでるサ
ボールとおもちゃを3個くわえることも出来るサ
***
ここ数日で、おーじは急にオトナびてきた感じです。
散歩中のニオイ嗅ぎも時間をかけるし、マークも何か所にもつけます。
チッコを一度に出すこともしなくなりました~。
家では何度も襲われそうになるし、捕まえようとすると、以前はされるがままだったのが
突っぱねるようになってきました。
反抗期は成長には不可欠な儀式だもんね。
こんなかわゆいお顔しているけど、中身は猛獣(*'▽')
久しぶりサ♪

1歳3か月になっちゃったオイラ。

最近はサ男子力もついてきたからサ

散歩中はナニかとキンチョーするコトも多くなってきてサ

散歩中のオイラのお顔は目が吊り上がってヘンだーってサ
びりははに言われるサ

外ではキリっとしてるオイラサ

マークをつけるのも上手になってきたサ

海のおシゴトにも燃えるオイラ

どんどんオトナの階段のぼってるサ

くるくるとは相変わらずの関係サ

涼しくなってきたからサ
家でも張り切って遊んでるサ

ボールとおもちゃを3個くわえることも出来るサ

***
ここ数日で、おーじは急にオトナびてきた感じです。
散歩中のニオイ嗅ぎも時間をかけるし、マークも何か所にもつけます。
チッコを一度に出すこともしなくなりました~。
家では何度も襲われそうになるし、捕まえようとすると、以前はされるがままだったのが
突っぱねるようになってきました。
反抗期は成長には不可欠な儀式だもんね。
こんなかわゆいお顔しているけど、中身は猛獣(*'▽')

スポンサーサイト
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
忘れられちゃった1歳の誕生日サ。。♪
2013/07/27
Sat. 10:12
@今朝も入道雲がぷかぷか浮かぶ空。29°~33°。殺人的な太陽ギラギラ@
あのサ・・
オイラ、昨日1歳になったサ。。
でもサ
びりははもびりちちもオイラの誕生日を忘れちゃってたサ・・・
美味しいモノ、何にも食べてないサ・・・
仕方ないからサ ビーチに落ちてるペットボトルをさみしく齧るオイラ。。
おまけに、今朝はカニちゃんを捕まえようとしたらサ
カニちゃんに手を挟まれちゃったオイラ・・
だっからサ ストレス解消にサ
すごく久しぶりにサ
ヘン顔でキチガイ走りをしちゃったオイラ♪
こうでもしないとやってられないサ・・
その後、流木を投げてもらってサ
少し機嫌がよくなっちゃったオイラ♪
オイラ、タンジュンだって言われてるサ♪
(今日は少しだけ美味しいものでも食べよっかbyびりははヽ(´ー`)ノ)
あのサ・・

オイラ、昨日1歳になったサ。。
でもサ
びりははもびりちちもオイラの誕生日を忘れちゃってたサ・・・

美味しいモノ、何にも食べてないサ・・・
仕方ないからサ ビーチに落ちてるペットボトルをさみしく齧るオイラ。。

おまけに、今朝はカニちゃんを捕まえようとしたらサ

カニちゃんに手を挟まれちゃったオイラ・・

だっからサ ストレス解消にサ
すごく久しぶりにサ

ヘン顔でキチガイ走りをしちゃったオイラ♪

こうでもしないとやってられないサ・・

その後、流木を投げてもらってサ

少し機嫌がよくなっちゃったオイラ♪
オイラ、タンジュンだって言われてるサ♪
(今日は少しだけ美味しいものでも食べよっかbyびりははヽ(´ー`)ノ)

[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
変わらずヨワモノなオイラ♪
2013/06/11
Tue. 17:36
@ 梅雨なのに今日も快晴。水不足が心配される石垣島。26℃~32℃@
今朝はナナスケくんと会ったよん。
カラダの大きさも同じ(体重はおーちゃんの方が重い)になって
ドシンドシンッと音をさせながら互角に相撲をとっている姿を見て<おーちゃんも成長したな~>と
思っていたけど・・・・・
撮った写真を見てみたら
ヨワモノ丸出しヽ(´▽`)ノ
ナナスケくんが積極的に遊びだすと、腰がひけちゃってる~┐(´-`)┌
(ナナスケくんはかな~りやさしく遊び上手なわんこでっす)
走るのもおそ~いヽ(´▽`)ノ
で、小さい頃と同じくぺろぺろ。
ずーっと大好きなナナスケくんの後をつけまわしておりました。
今朝はナナスケくんと会ったよん。

カラダの大きさも同じ(体重はおーちゃんの方が重い)になって
ドシンドシンッと音をさせながら互角に相撲をとっている姿を見て<おーちゃんも成長したな~>と
思っていたけど・・・・・

撮った写真を見てみたら

ヨワモノ丸出しヽ(´▽`)ノ

ナナスケくんが積極的に遊びだすと、腰がひけちゃってる~┐(´-`)┌
(ナナスケくんはかな~りやさしく遊び上手なわんこでっす)

走るのもおそ~いヽ(´▽`)ノ

で、小さい頃と同じくぺろぺろ。

ずーっと大好きなナナスケくんの後をつけまわしておりました。
↓相撲の後はふたりで仲良く海水浴サ♪

ナナスケくん、いつもこんなヨワモノのおーじろーと仲良く上手に遊んでくれてありがと~♪

おーちゃんはカラダは大きくなってるけど、小さい頃とやってることは変わってないね~ヽ(´▽`)ノ

***
↓nico-stayの手作り階段に色がついた^^

[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
生後9ヶ月のオイラ♪
2013/04/26
Fri. 07:15
@昨日は大雨降って今朝は涼しい曇り。19℃~24℃@
雨降ってイタズラ坊主もよく眠り
雨降って緑がわっさわっさと美しい。
おーじろー9ヶ月。体重じわじわ増えて31,5キロ。
カラダが大きくなってもやっていることはパピーの頃とあまり変わりないのですが
雨降ってイタズラ坊主もよく眠り

雨降って緑がわっさわっさと美しい。

おーじろー9ヶ月。体重じわじわ増えて31,5キロ。
カラダが大きくなってもやっていることはパピーの頃とあまり変わりないのですが
おやつを見せると勝手にごろんするイヌ

最近少ーし変わったところも。
①状況判断が出来るようになってきた。
パピーの頃からヒトの言葉や行動をよく観察してから動くコでしたが
してよいイタズラと悪いイタズラの区別もわかってきてダメなときはすぐに止めます。
聞き分けがよくなった。
それから、夜中にわたしたちが寝ているときは起きるまで大人しく待っていてくれるように。
(以前は髪をパクパクしてイタズラしていたけどパクパクもしなくなった)
少しでも動くと寝ていても目が開く監視イヌ

②感覚が鋭くなってきた。
エアコンをつけて窓を閉めているのに、びりちちが帰ってくる気配に気がついて
寝ていてもガバっと起き上がって玄関の前でお座りして待つ。
(マンションなのでたくさんのヒトや車が出入りしているけど、びりちちの気配は区別できる)
あと不思議なのが、宅配便が週に2,3度(新居で使うもの)来るのですが、
なぜかウチに来る宅配便のヒトだけが解るようで、<宅配便でーす>と
ピンポーンが鳴る前にウロウロし始める@@
マンションなので同じ配達員のヒトが違う部屋に行くこともあるけど
その時はふつう。。ナゼ解るのだ??
帰ってきたサ

③ごはんが通常より遅くても静かに待てるようになった。
(以前一度だけごはん前にクレクレと噛み付いてきたので、ケージに入れて無視したらそれ以来大人しくなった)
↑
ヒロイグイは危険なのでものすごく叱りますが、それ以外はほとんど叱ったことがなく
大抵はワルをした後に無視すると反省モードに。
無視されるのが一番いやサ。。

④暑いときは狭いところに入り込むようになった。
暑くなってきたので日中は窓とベットの間の隙間に寝るのがブーム。
(夜は暑いのに一緒のベットで寝る←大きいからベットが狭い!)

⑤遊びたいときはオモチャをパコパコ言わせながら、わたしの手の上にそっと置いてアピール。
ごはんの時間が近くなると、わたしの手や足をぺろぺろ。
以前はカミカミしてきたけど、最近はソフトタッチでアピールできるように。
ボールを持っていくと遊んでもらえるサ
くるくるはまだハゲが治らず接触禁止中
生後4ヶ月頃からまったく躾をしなくなったけど(ワリと繊細だったので)
ほとんど吼えることもなく、意外と(?)やさしくのんびりしたグッドボーイに成長してきました。
(たまに遊びで興奮しすぎると、びりちちに血が出るほど噛み付くときもあるけど^^;)
このままトラウマになる出来事などが起きずに大きくなってほしい。
フライ返しを盗んで得意げなオイラ
公園のトイレから出てきたびりちちにタックルするオイラ
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --