石垣島の海を潜るラブラドールびりびり
お空のびりびりとおーじろー、くるくるの日記
潮干狩り
2007/03/31
Sat. 05:55
昨日も暑い一日でした。気温28℃。
泳いでいる人もたくさんいました。(たくさんと言っても10人くらい。。)
ビーチでは
小さい貝がとれます。
邪魔されないうちに。。ホリホリと。。
出てきた。出てきたっ♪
ちょっと掘ると、こんな貝がたくさん出てきます。
お吸い物のダシになります。
びりびりも掘ってるなら、手伝ってよ。
おいしいんだよ。
掘ってみる?
オレンジ色のハイビスカスです。やっと咲きました。
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
今日はコメント欄を閉じます~~
[edit]
変化
2007/03/30
Fri. 08:09
最近、びりびり(今年6歳になります)は朝、ぼーっとしています。
歩くのもすっごく遅く
ニオイ嗅ぎもゆっくりです。
昔は一緒に走り回ったり、引っ張りっこして遊んでいた
みなみやナツとも
あまり遊ばなくなりました。
今年に入ってからは
昼寝の時間も多くなって、石に対する集中力もなくなってきました。
好奇心が旺盛で、悪戯好きだったあの頃が懐かしい。
<あ~、びりびりや、キミもやっぱり年をとる>一句。。
五角形の部分から飛び出ているピンク色のが花です。
五角形のところから、ひとつずつ花が咲きます。わかるかな??
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
もずく。。
2007/03/29
Thu. 09:04
きのうも
もずくをとりに行きました。
一掴みしかとれませんでした。。
隣のビーチも行ってみようっ。
ここを泳いで行くと
誰もいないきれいな
ビーチに行けます。
だけど
こっちにもないわ。。
どこに行っちゃったのかしら。。もずくよ。。
遊ぶかね。
それっ!
なんとなく、気持ちが満たされなかったので
このビーチの近くのマングローブの川へ寄りました。
これがマングローブです。
それにしても、もずくは何処へ・・
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
ごみ拾い
2007/03/28
Wed. 09:21
きのうは曇ったり晴れたり、ムシムシとした一日でした。気温28℃!
暑い。。
わたしがダラダラとしているときに、びりちちに似た人を見るとそっちへ走っていく
浮気モノのびりびり。
びりちちはビーチで漂流ごみ拾いをしていました。
このビーチの隣のビーチで漂流ごみを拾って
ごみの浮きを使って、大きな浮き輪をつくって
その中にごみを入れて泳いで運んできました。
びりびりもお手伝い。。
うそです。
手伝いません。
こっちにも大きな漂流ごみ。
びりびり!引っ張るの得意でしょ?引っ張って!
が。。発砲スチロールを破壊して、余計な仕事を増やす。。
ごみ拾いが出来たら、いいんだけどな~。
石を拾ってきてもね・・
家の畑のパインに花がつきました。
おまけ
砂浴びのぐりぐりです。動画へ
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
もずくビーチ
2007/03/27
Tue. 08:44
きのうは海に漂うもずくを発見!
びりびりが熱心にマークをつけている間に、とろうっと。
が
仕方ない。。ちょっと歩くか。。
ふむふむと、やっている間にとろうっと。
が
見てないと、マークもつけないのかいっ。
そして、足に絡みつくように歩く。。
。。わかってるよ。投げるよ。
石と遊んでいる間にもずく、もずくっと。
が
見てないと、石とも遊べないのかいっ。
視線が気になって、なかなか、もずくがとれないっ。
びりびりと一緒に、もずくをとるのは大変です。
吼えて催促するわけではないのですが
退屈していると、思うと気になります。
今日の収穫はこれだけ・・
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
景勝地
2007/03/26
Mon. 10:09
ここは
石垣島で一番の観光地の
川平湾です。
石垣島の観光本のほとんどがここの写真を使っています。
こういう写真。見たことないですか(笑
人もたくさんいるね。
石はあるかな?
いつもと違う様子に緊張気味です。
それっ。
石を投げたら、いつもどおり。
わたしも人がたくさんいて、緊張するよ。。
いつものビーチへ行こうかね。
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
石垣島の街
2007/03/25
Sun. 09:41
沖縄県石垣市は日本の最南端の市です。
人口は約4万7千人。年間平均気温は24℃。
街には大きなスーパーもあり、贅沢を言わなければ生活は不自由しません。
街へ行ったときは
いろいろなニオイを嗅がせたり、いろいろなモノに慣れさせたいので
街中を散歩します。
一応、信号で待つこともできます。
ハイビスカスです。
オレンジや黄色、白など、いろいろな色があります。
ふ~、、街は暑いね。
石も落ちてないし。。
漁港で泳ごうかね。
ちょっと、体を冷やしてきて。
漁港だから
石はないのよ~。
帰りは
世界の湿原の保護を目的とするラムサール条約にも登録された
アンパルへ行って、お仕事しました。←お国自慢。
ここはシレナシジミというアサリのような貝も見られます。
が、びりびりはやっぱり石ですーー
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
カンタくんを見守ってください。
ビートくんもお祈りしています。
今日もコメント欄を閉じます~。時間の使い方がヘタで。。すいません~--`
[edit]
犬生
2007/03/24
Sat. 09:08
わたしに初めて、死というものを教えてくれたのはわんこでした。
小さい頃、一緒に住んでいたそのわんこは交通事故にあいました。
すごく、あっけない別れでした。
その時にわたしはそのわんこに謝ることしかできませんでした。
遊んであげなくて、ごめん。撫でてあげられなくて、ごめん。
そのときの記憶が今も残っていて
いつも、びりびりの死について考えてしまいます。
みんな誰でも平等に死はくる。
それは明日かもしれない。
そう思うと、今のこの時間を大切にしよう。
別れの日は安心して逝ってほしいから
笑って<ありがとう。お疲れさま。>と言いたい。
匂いや仕草やさわった感触を
覚えておこう。
いっぱい遊んで 犬生、楽しもうね!
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
カンタくんを見守ってください。
ビートくんもお祈りしています。
今日はコメント欄を閉じます~。
[edit]
春を感じるとき
2007/03/23
Fri. 07:31
一昨日、行った小島は
潮がひくと
こんな感じになります。
この時期はアーサーがとれます。
びりびりは海苔が大好きなので
食べてみる?
食べませんでした・・
潮がたくさん引くようになると
洞窟へも歩いて行けるようになります。
ここで、飛込みをするのが大好きです。
今日は寒いから、夏になったらここで遊ぼうね。
四季の変化に乏しい石垣島ですが
潮の満引きが大きくなると、春を感じます。
庭のデイゴも花を咲かせて
これが石垣島の春です。
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
カンタくんの寝顔はキュート。ほんわかできます~。
石垣島の犬の里親さんを募集しています。
[edit]
得意科目不得意科目
2007/03/22
Thu. 08:44
きのうは小島へ行きました。が
潮がまだ引いていなくて
仕方ない。。あそこまで泳いで渡ろう。
浅いから大丈夫よ。
あそこに行かないと、石もないしね。
以前にも書いたのですが
びりびりは泳ぐのが苦手なんです。
ここだけ、ちょっと深いよ。
けっこう、すぐに溺れます。
ジタバタしたと思ったら
陸に戻ってるし。。
わたしが泳ぐと必ず、背中に乗っかってきてラクをしようとします。
不得意科目だと、情けない顔にもなります。
はい。得意科目の石をどうぞ。
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
ハンナちゃんの得意科目はフリスビー破壊。いい顔してますっ!
石垣島の犬の里親さんを募集しています。
[edit]
青い珊瑚礁♪
2007/03/21
Wed. 09:30
昨日は午前中は晴れて、よい天気になりました。
パトロールして
お仕事です。
こっちも楽しそうに
遊んであげると
さらに張り切ります。
ひとりだったら
この歳でひとり、こんな事はできないし。。
へへ。
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
カンタくんとハンナちゃんもベットでらぶらぶでっす
石垣島の犬の里親さんを募集しています。
[edit]
たるたるニュース!
2007/03/20
Tue. 07:27
きのうも雨。。
晴れろーっ!
ということで?今日はラブラドールの魅力をお伝えします。
<たるたるニュース!>
まずはラブの魅力といえば、この重量感。どっしりしてますね~。
でも、これはちょっと太りすぎでしょうか。。
そして、この口元。
とっても、だらしな~く、たるたるしてます。艶もあります。
横からもどうぞ。変幻自在です。
次は首です。ここがラブの一番の魅力、癒しどころかもしれません。
どうですか?
あ。ちょっと伸ばしてみて。
ここは敵に噛まれても大丈夫なように頑丈なつくりになっています。(本当か?)
もっぱら、噛まれるよりも噛んでますが。。
痛いっ!
痛いよ!と言うと見せる悲しげな表情。これも魅力です。
最後にラブの究極のポーズ。その名も、<らぶポーズ!>
はい、びりびりさん、お願いします。
というわけで、本日の<たるたるニュース!>でした。
また、明日~!
お付き合いありがとうっ。たるっとクリック?・・ 人気blogランキングへ
ハンナちゃんのパンツ姿笑えますっ、行ってみてね~。
石垣島の犬の里親さんを募集しています。
[edit]
叱られると
2007/03/19
Mon. 07:40
昨日もどんよりの石垣島。
気分転換にいつもと違う道で帰ると
とぼとぼと、こっちへ来ました。
その顔は。。
何か食べたね!
びりびりはイケナイことをすると、自己申告します。
叱っても、目はそらしません。
叱った後はわたしの足に、ぴったりくっついて歩きます。
耳も後ろに倒れるので、反省はしていると思うのですが。。
叱られて家に戻ると、しばらくは
こっそり?こっちの様子を伺っています。
近づくと、倒れて尻尾を軽~く振ります。
撫でてやると、尻尾をぐるぐる回して足の間に顔をうずめます。
そして、膝の上にお座り。
心得ているんですな・・
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
大事な時間
2007/03/18
Sun. 07:15
きのうもドンヨリしていた石垣島。
なんとなく、腹に力も入らずぼーっとします。
ビーチも風が冷たいし
いきますか・・
でも、びりびりと一緒に遊んでいると
力が出てきます。
ここで、頭突きをされないように緊張したり
ここで、足蹴りをよけたり
ここで、砂をかけられないようにすばやく移動したり
石を持った瞬間の顔に爆笑したり
頑張るパワーをもらったり
植物や海のパワーをもらったり
わたしにとっても、この時間が一番大事な時間です。
今日もガンバロウ。
みなさんにもパワーをもらっています。ありがとうっ!
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
海に落ちる夕日
2007/03/17
Sat. 09:17
昨日は雨で、暖かくて湿度が高い1日でした。こういう日のびりびりはニオウ。
何日も洗ってない靴下のような、納豆のような、汚れた雑巾のような。。
そんなニオイ。
慣れてくると、タマラン!なニオイになりますが。。
一昨日は久しぶりに、夕方も晴れていたので夕日を見に行きました。
日入り18:50。日が長くなってきました。夜の7時でも明るいです。
夕日見られるかな?
おっ。いい色になってきたよ~。
きれいだね~。
ん?
じゃ、、ビーサンを。ほれっ!
石じゃないと、だめか。。じゃっ・・
ほれっ!
と、やっていたら夕日は雲の中へ沈んでいったのでした。。
もうすぐ、いつも行くビーチからでも夕日が見られるようになります。
楽しみだね。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
カンタくんもハンナちゃんもみなさんのわんこも楽しい週末を!
今日はコメント欄を閉じます。
[edit]
予測行動
2007/03/16
Fri. 08:54
南風が吹き荒れた昨日。晴れたり曇ったりでしたが
まったりした南の島の空気が流れていました。気温26℃。
こういう日はビーチに何人か人がいるので要注意なんです。こらっ!
人にすぐに寄って行ってしまうのです。
突然現れたびりびりを見て驚く人も多いので、気をつけています。
みんなが自分のことをかわいいって、言ってくれると思ったら大間違いよ?
そんな顔してもさ。。
かわいいと思うのはわたしだけなんだから!
ととチャンじゃないんだから、当たり前じゃない。。と言った後にも。。
(↑ととチャンすごくかわいいですよ~。)
これっ、戻れっ!
そうかそうか。そういう態度のこには。。
石は
投げたフリだけ。
ひっひ。
だまされる方が悪いのャ。
石を投げるときに、びりびりの目は石ではなく、わたしの動きを見ています。
投げたと同時に予測をして石を取りに行くので
こんなミスもしょっちゅうあります。
来いと言ったら、すぐに来なさいね。
じゃないと、いいところに投げないよ。ひっひ。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
かんはんさんちのハンナちゃんの寝ている時の目は何を見ているのでしょうか。。
必見!!
[edit]
血を見る
2007/03/15
Thu. 07:37
きのうは晴れて、水着で泳いでいる人もいたぐらい暖かく
気持ちのいい日でした。
いきなり海に飛び込んで
海に浮遊していた電球を拾い・・ひーっ!あぶないって!
いつものように
遊んでいましたが
ん?様子がちがう。
見たら、目の下から血が出ていました。
さっきの電球で切った??
びりびりはちょっとでも、怪我をして血がでると尻尾も下がって弱気になります。
昔、びりびりに噛み付いていた蚊をたたいて
血だらけの蚊を見せたら
口から泡を吹いていました。。
そんな大きな体なのに・・
でも、目じゃなくてよかった。
もう、すっかりかさぶたです。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
かんはんさんちのカンタくんも昨日は不安そうだった。。
[edit]
浮気性
2007/03/14
Wed. 07:01
昨日もどんよりしていた石垣島。
びりびりは石ちゃんとのデートに夢中。(はは同伴ですが。。)
とても、一途な恋愛をしているかと思うと
そうでも、ありません。
石を掘っているときに、違う石を投げたりすると
彼女を忘れて
浮気したりも
します。
ですが
すぐに我にかえり
彼女とらぶらぶ。。
の間も
視線はふらふら。。
二兎を追うもの
一兎を得ず。。よ。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
かんはんさんちの手作りごはんは絶品です!
[edit]
思い出
2007/03/13
Tue. 09:34
わんこの記憶はどうなっているのでしょう?
たとえば
そんなに行かない散歩コースでも、そこを曲がることを知っていたり
何年か前に
教えた芸?を
しっかり、覚えていたり。。
びりびりはうちに来る前に小さい子どもがいる3人家族の方と暮らしていました。
何年も経った今でも、ビーチに小さい子どものいる家族連れを見ると
走って追いかけて行きます。
もし、わんこも
人と同じように思い出を記憶されるとしたら
いっぱい、楽しい思い出をつくってあげたい。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
かんはんさん、只今絶好調!↑頂上めざせ~。コノヤロー
書籍化の際はわたしを対談相手に指名してくれるそうです!?応援してね。
ムーコさんのブログで動画のびりびりに反応する
わんこの記事を載せてもらいました。面白いですっ。
オレンジぱぴこ。さんのブログではべりべり、、ならぬぴっくくんが
登場!びっくりです?!
[edit]
気をつかう相手
2007/03/12
Mon. 08:24
きのうも北風が強くて寒い雨の一日でした。
今日はどこに行こうかな?
びりびり、どっか行きたいところある?
う~ん。。。今日は海には行きたくないな。
と、考えていると寂しそうに笑うので
はいはいっ、そんな顔しないで~、ごめんね。今すぐに行こうっ!
着いた先はこんな広場。
ここには野生?のウサギちゃんがたくさんいるのですが
雨のせいか、会えなかったようです。
川でひと仕事をして・・
雨も降ってきたし、帰ろうか。
車に戻ると・・・
・・・また、バッテリーがあがってる。。
ごめんよ~。
何とか、奇跡的に走っていた(ここは滅多に車が通らないのです)車を呼び止めて
携帯をお借りして助かりましたが。。
待たせてごめんね~。
こんな時もなぜか、びりびりに気をつかってしまう。。
こうやって、へコへコ頭の飼い主の一日が終わるのでした。。
♪おまけ♪
これは以前、緊張とリラックスの関係の記事で書いた
石をずっと投げないでいると、びりびりがだんだん震えてくる動画です。
後半、震えがくるところが見所です。動画へ
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
撮影風景
2007/03/11
Sun. 07:39
昨日は一週間ぶりに晴れました。
あっ、びりびり!ちょっと待って!
こっち来て!
晴れたのャ!っていう感じの写真を撮りたいのャ。
むっつり顔しないで、楽しそうに!
じゃあ次は・・
えっと。。
モードをムービーに切り替えて。。
じゃあ、いくよ~。
あっ。。ちょっと待って。カメラの紐が写るから、よいしょっと。
あれ?雲が出てきたわ。。
モードを曇りモードに直して。。ちょっと待ってね。
あっ、今度はフラッシュを禁止にして。。。
えっと???
どうやるんだっけ??
もうちょっと待ってね。ごめんよ~。
なんだか、ファインダーばかり見ている自分に反省。。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
あっ!かんはんさんが10位に!応援してます↑
今日はコメント欄を閉じま~す。
[edit]
動画。
2007/03/10
Sat. 08:15
昨日も雨が降ったりやんだりの石垣島。
ちょっと、画像が暗いですが
海に潜っている動画です
お時間がありましたら、もうひとつ。
穴を掘っているときの
途中でハエがたかって、中断します。
貴重なお時間をさいて見てくれて、ありがとうございましたっ。
顔はデカクておじさん顔ですが
小さい(体に比べると。。)足で大地を踏みしめて頑張っています。
明日は
晴れるといいね。
今日は晴れ♪
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
ーーーお願いーーー
このブログはごく普通の人間が作っている、完全に個人的なものです。
わたしはペンションを経営しているので家は仕事場であり、1日は分刻みで動いています。
なので、<このブログを見て。。>と、突然家に来られる方には困惑してしまいます。
ペンションはプライバシーを重視しているので、お客様にもご迷惑がかかります。
お時間があうようでしたら、お会いしたいと思っていますが
突然の訪問はご遠慮ください。お願いします。
[edit]
一週間雨つづき
2007/03/09
Fri. 08:46
*動画のテスト*
ご飯を待っているときの顔です。
目をパチパチして、かわいこぶりっこ(死語!)をします。
見られますか??
>>>>>><<<<<<
ここ一週間、ずーっと雨の石垣島。
雨の日はいつもよりもボーっとしているびりびりです。
でも、海へ行くと
お顔もすっきり。
いつもどおりに
お仕事します。
そんなにやる気があるのなら
ひとりで頑張ればいいのに
ひとりで海に行くことは
ありません。
何でこう
見ててやんなくちゃ、張り切らないんでしょう。。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
ブログのつくりかた2
2007/03/08
Thu. 10:38
ずっと、雨が続いている石垣島。気温16~14℃。 すごく寒い!
今日は以前の合成写真の作り方を説明します。すごく簡単です。
まず、スタート→アクセサリ→でペイントというソフトを出して
切り取る方の写真をファイルから開きます。
開いた写真から切り取りたい部分を
?自由選択で切り取ります。
それを右クリックして
コピーします。
次に貼り付けたい方の写真をファイルから開いて
右クリックをして
?を貼り付けます。
これで、出来上がりです。
こういう合成写真を撮るときには連写機能を使うと自然な仕上がりになるようです。
これも、連写で撮って
合成すると
心霊写真の出来上がり~。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
リーダー?がひとりの場合
2007/03/07
Wed. 09:23
一年に一度、びりちちだけ東京に帰ります。
わたしはびりびりがいるので、ここ何年も島を出ていません。
帰ってきたときは
大喜びのびりびりですが
いない間は
まったく、びりちちを気にしている気配もなく
ごくごく普通に過ごしています。
ちょっと、いつもと様子が違うかな?と感じるのは
聞きわけが少しだけ、よくなること。
じゃなくて
わたしが叱ったときに、助けてくれる人がいないからかな。。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
いつも一緒に
2007/03/06
Tue. 08:00
2年前、電気もガスもトイレもないこんな所で約10ヶ月暮らしていました。
そのうちの一週間、びりびりとふたりだけの生活もしていました。
周囲は森に囲まれていて真っ暗で、わたしはこわくて心細かったのですが
びりびりはいつも、わたしの手に
手をのせて
大丈夫!って顔をしていました。
守っているつもりでいるけど
本当は守ってくれているのかなぁ。
びりびり?
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
ふたご
2007/03/05
Mon. 05:27
びりびりのふたごの弟のべりべりくんです。
べりべりくんも石が大好き。
姿、かたちもそっくりで
まるで、ふたごのよう・・
うそです。。
ちょっと、合成して
使われなかった写真で、遊んでみました。
だけど、本当に
こんな石好きの兄弟がいたら
楽しい・・
じゃなくて
疲れるでしょう。。
合成写真だけで楽しむのが
よろしいようで。。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
好きなもの嫌いなもの
2007/03/04
Sun. 09:38
我が家の畑で、野菜がどっさり採れるようになりました。
キャベツ、かぶ、菜っ葉類、ナス、いんげん、トマト
大根、人参、ハーブ、、、、
ゴーヤ
これを毎日、ダイエット中のびりびりに
食べさせています。
うんPが緑色です。。
野菜が嫌いなので、お肉と一緒に茹でてあげます。
野菜が嫌いなびりびり。
何が一番好きなのか、実験してみようっ。
まずはパンとささみジャーキー。
勝者はパンでした。
次はパンとチーズ。
勝者はチーズでした。
この後に、チーズとテビチ(豚足)のかけらをやってみたら
あっという間にテビチの勝利でした。
で、最も嫌いなものがコーラとビール。
これを差し出すと
どんどん、後ろへバックします。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]
自分の居場所
2007/03/03
Sat. 09:15
この島に移り住んで6年が経ちました。
この島は懐が深いので
安心して
そのままの自分を
開放できます。
びりびりも
わたしを100パーセント
受け入れてくれます。
それは
すごく心地がいいことです。
どんなときも、世界は光であふれています。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
↓↓↓今日はコメント欄を閉じます。すいません。
[edit]
仲間意識
2007/03/02
Fri. 07:41
びりちちが(お出かけ用、一張羅の)赤いパンツをはくと、玄関で両足を踏ん張って
何がなんでも、外へ出ようとします。
何でもどこでも一緒の行動をしないと、気がすまないようです。
たとえば
わたしとびりちちが
楽しく笑いあっていたりすると(そんな事は滅多にありませんが。。)
びりびりは
必ず、走ってきて
わたしとびりちちの真ん中に入ろうとします。
たとえば
わたしとびりちちがケンカのフリをしていても、走ってきて
負けている(と、見られている)方をガブっと噛みます。。
勝っている(と、見られている)方の顔をなめます。
こんな姿を見ていると
わんこって、仲間意識の強い動物だなぁ。。と感じます。
うん、仲間だね。
よかったらクリック?・・ 人気blogランキングへ
[edit]